What's New
50件
WESSEX TROUT ROD 10周年を記念して特別企画を実施してまいります。
まず皮切りに新製品の45スピニングのスタッグ×花梨グリップバージョンを。
グリップセクションにシリアルナンバーが入る予定です。
追加情報がある際には随時こちらの What's New のコーナー及び、KANEHA,inc.の Instagram アカウント内でご報告します。
ご期待ください。
WESSEX BLACK WATER シリーズ始動
花梨ウッドスペーサー+金属パーツ+ハイカーコルク+EVAのグリップセクションは、渓流用ネイティブトラウト界では珍しい組み合わせのミックスマテリアルで、新しいハーモニーを奏でてくれることを期待してデザインしました。
BLACK WATERシリーズでは、カーボン比率多めのグラスコンポジットブランクスで、しなやかさとシャープな振り抜けが絶妙に調和されています。
只今テスト中モデルはベイト、スピニング1機種ずつとなっております。
今後にご期待ください。

ランディングネットカテゴリーに★NEW!!★Ti+Plus Landing net★販売ページを掲載しました。
ラバーネットは別売となっておりますのでよろしくお願いいたします。
製造中止のため英国の在庫がなくなり次第終了とのことでしたので今回がおそらく最後の入荷となります。
(#2/3)
ハンドル側幅スプール経 約70mm
スプール経 約35mm
重量 約50g
★#2/3となっていますが、かなり軽量で直径も小さいので、#0/1くらいが使いやすいというのが実物を使用した感触です。
(#4/5)
ハンドル側幅スプール経 約77mm
スプール経 約32mm
重量 約58g
★4/5となっていますが、かなり軽量で直径も小さいので、#1/2くらいが使いやすいというのが実物を使用した感触です。
私がオイカワのフライフィッシング動画内でよく使用しているのは#4/5の方になります。
↓商品ページはこちら
https://www.kaneha.jp/product/409
宜しくお願い致します。
先日来、木工担当者が入院している関係で作業に遅延が生じております。
オーダーを頂戴しておりますお客様におかれましては大変お待たせして申し訳ございません。
バックオーダーも多数控えておりますので、しばらくの間、納期のお返事が出来かねる状況のため、受注をストップさせていただいております。
受注再開の暁には改めて当ページにてお知らせをいたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
当店にてスプリングネットをご購入いただきましたお客様の修理用パーツは在庫しておりますので、修理をご希望の際はお問い合わせください。
また、ご愛用頂いているスタビライズドウッドなどのウッドグリップの小傷が気になり磨き上げをご希望の際もご相談ください。
※釣具店さんでお買い上げの場合は、お買い上げいただいた釣具店経由で修理を承りますのでお買い上げ店舗にお問い合わせください。
本日2月4日のお昼過ぎより、WESSEXカスタムキーバックと、マイカルタハンドルのカスタムクニペックスのご予約受付を開始いたします。
材料等、あまり多くはありませんので購入をご検討のお客様に置かれましては早めのご予約をお願いいたします。
当初の入荷予定より遅れが出てしまいご心配をおかけしましたが、2月上旬に入荷する運びとなりましたのでお知らせいたします。
大変お待たせして申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
WESSEXショートレングスベイトロッドWSE-C/4抽選のお申し込み方法を公開しました。
https://www.kaneha.jp/product/329
抽選のお申し込みは12月10日スタートです。 上記のリンクから価格やスペックなどをご覧いただけます。
お問い合わせを多くいただく内容や生産予定のロッドのおおよその納期、生産スケジュールや進捗状況を、
※よくあるご質問&WESSEXトラウトロッド進捗状況
https://www.kaneha.jp/page/14のページでご確認いただけますのでご覧ください。 現時点で分かっていることはそちらに記載しております。
10/1~10/2は加えて電気の工事が入るため、メールのお返事なども10/3以降になりますのでご了承ください。
★7月31日まで、一部の商品を日ごろの感謝の気持ちでほんのわずかですが通常価格よりお安く販売します。 8月から通常料金に戻ります。
商品カテゴリー一覧の上段を要チェック!
例えば、普段ネットは別売にしているスプリングネット尺スキニーは、12インチかシャロータイプどちらかお好きな色のラバーネットが無料になります。 カラーが品切れになってしまった場合は別の色に変更になりますのでよろしくお願いいたします。 他にHEFグリップも入荷したばかりですが、少しだけお安くなっております。
7/25、もしくは26日ごろまで製品組み立て作業がありますので、その間のご注文で在庫がある商品に関してはそれ以降の発送となります。 何卒宜しくお願い致します。
明日7/15~18(日)まで発送はお休みいただきます。
製品テストなので電波状況悪く℡もつながらないかと思いますので、お問い合わせメール返信など来週になりそうです。
クレモナネットやタングルフリーネットといった、手編みネットの本年度分の製造キャパシティーオーバーのため只今、2022年仕上がり分としてご予約を承り中です。
そこまで待てない...という方はラバーネットのタイプをおすすめしております。
また、木工関係(ハンドル、グリップ)などもおおむね40~50日程度要します。
お待たせして申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します。
今年は非常にたくさんのお客様にお買い上げいただいております、カラーラバーネット・シャロータイプ。
取り付ける際に、気になるのはそのサイズです。
主に渓流で使用するネットに合わせております。
だいたい、フレーム周囲ぐるりの長さで、78cm~95cm程度、シリコンラバーは伸縮性がありますのでこのくらいの範囲内であれば可能です。
ウッドのランディングネットにもシリコンラバーネットをつける方が急増中で、サイズについての質問を受ける機会が増えてきました。
また、当店のスプリングフレームのネットだと、βチタンフレームがベストフィットで、ステンレス5mm幅の尺フレームも取り付け可能です。
工事の立ち合いなどで数日発送作業をお休みいたします。
4/14、15と4/17は発送作業がお休みとなりますのでご了承ください。
群馬県桐生市の新住所への移転は徐々に行っていますので、4/24、25、26でシステム移行予定。
4/27より本格的スタートです。
4/23までは足利ベースにて発送など行っております。
何卒宜しくお願い致します。
特定商取引の欄に記載の電話番号とファックス番号を更新しました。
今までの固定電話番号にかけていただいたときに私が不在時で、スマホに転送された電話を出先から折り返し発信する番号はスマホの080でしたが、この度IP電話番号の050を取得しましたので、お客様からの発信および受信も050番で表示されることとなります。
また、インターネットファックスを導入しましたので出先でも受信、閲覧、送信が可能となりました。
グーグル検索やグーグルマップの電話番号も050番のほうに更新しましたのでよろしくお願いいたします。