★WESSEX・Delightful50C Ultra, Delightful50c Slow★2023年11月23日予約受付開始→2024年8月完成予定★
★WESSEX・Delightful50C Ultra, Delightful50c Slow★ こちらは、ご予約受付前の発売予告ページになります。 2024年8月完成予定分のご予約の受付を2023年11月23日の夜8時(20時)に開始します。
全長5フィートの3pcsロッドで両モデルともにルアーウェイト2g〜6g(快適ウェイト2.5〜5g)
特徴的なウォルナットのフルウッドグリップはABU2500Cのオフセットフレームだけでなく、2023モデルのカルコンBFSなどのギアボックスに干渉しないようにリールシート部分の幅を26ミリにシェイプ。
WESSEXオリジナルブレンドのファイバーグラス+カーボンアシストブランクスで、少ない入力で良くしなるのですが、キャスティングコントロールがつけやすいため、試作品を試投された方はその気持ち良い投げ心地に一様に驚かれていました。
非常に柔らかいため遠投向けのロッドではありませんが、渓流域での釣りでは十分な距離はキャスト出来て、軽量ルアーについては、既存のWESSEXトラウトロッドの中では最も扱いやすいアクションのロッドに仕上げています。
Delightful50C Ultra は、最も柔らかく、しなやかなグラスロッドが大好きという方にお勧めしたいロッドです。
市場に存在するグラス100%ロッドは意外と張りがあるロッドが多いのですが、Delightful50C Ultra は、カーボンアシストなのにそれらのロッドよりも柔らかく感じるとおっしゃる方が多く、この柔らかさに慣れればキャスティングの楽しさを一層深めてくれ、渓流においてかけがえのない相棒になってくれると思います。
ブランクスカラーは温かみのあるクラシカルオレンジでウォルナットのフルウッドグリップにも非常に良く合った雰囲気に仕上がりました。
もう1機種、ジャズブルーのカラーブランクスは、Delightful50c Slow
Ultra よりもわずかに張りを持たせてあり、「柔らかすぎない」程度に柔らかいロッドに仕上げてあります。
これはもう好みが真っ二つに分かれるところなので、あえて1機種に絞らずに両方のモデルを作りました。
ちなみに、お問い合わせの多かった「イエローブランクスのグラスロッド」は、他メーカーさんがイエローのロッドを沢山出されていますので、WESSEX・Delightful シリーズでは同じヴィンテージカラーブランクスでありますが、この2色を採用しました。
結果的にWESSEXらしい雰囲気に整ったと感じます。
しなやかなブランクスは、軽量ルアーの扱いがしやすいというだけでなく、ヒットした魚のバレ難さ、ガイド絡みの少なさも副産物と言えます。
”Delightful”の名の通り、使っていて非常に楽しく、渓流ルアーフィッシングの魅力を余すことなく楽しみ尽くせるロッドに仕上がっております。
ご予約開始まで今しばらくお待ちください。
追加情報などは追って更新してまいりますのでどうぞお楽しみに。


販売価格: 105,000円(税別)
(税込: 115,500円)
●ラバーネット適合表
フレーム素材 | βチタン | ステンレス | |||
フレームサイズ | 尺30cm | 尺上33cm | M37~40cm | L46~50cm | 尺30cm※2 |
フレームカバー※3 | ① | ① | ② | ③ | ④ |
シャローラバー30cm | 〇 | 〇 | |||
中浅28~30cm | 〇 | 〇 | |||
尺上中浅33cm | 〇 | ||||
12インチS | 〇 | 〇 | |||
12インチ | 〇 | ||||
12インチゆったり幅 | 〇 | ||||
幅広タイプシャローラバー | 〇 | ||||
15インチ | 〇 | ||||
15インチ深型 | 〇 | ||||
尺上シャロー33cm ※1 | 〇 |
※1 在庫なくなり次第終了
※2 マイカルタ及びG10専用フレーム
※3フレームカバー種別
①βチタン用
②万能タイプMインスタネット用
③ラージ・L用
④ステンレス幅5mm用
Facebookコメント