★コンパクトに束ねる焼き網★フォールディングBBQネット<ローストマスター>★
★フォールディングBBQネット<ローストマスター>★のご案内です。
かねは商店といえば折りたためるスプリングネットのイメージがあると思いますが、渓流に持参する道具ならなるべくコンパクトに折りたたんで収納できた方が良いと考えています。
かさばる焼き網を束ねてコンパクトスリムに。
写真の様に束ねた状態から...
このように組み立てます。 この機構はコニファーコーンさんが特許出願中。
サイズ: (使用時)アミ 168mm×168mm ハンドル 長さ:100mm 幅:30mm 高さ:20mm (収納時)長さ:170mm 幅:30mm 高さ:20mm 重量:160g 素材:ステンレス 日本製
使い捨てずに、繰り返し使う
1本のステンレス線と2本のフレームというシンプルな構造なので、通常の焼き網のような鉄線が交差する部分がありません。
フレームをはずせば、こびりついたものや油汚れもサッと洗うことができてお手入れが簡単です。
また熱やサビに強いステンレス製なので、衛生的に繰り返し使うことができます。
真っ赤な炭の上に油が落ちると、煙とともにたちまち芳ばしい香りが立ち上るのが直火焼きの醍醐味です。
そんな直火焼きに欠かせない焼き網を、全く新しい発想で作りました。
普段私は釣れてくるそそっかしい性格の魚を釣り場に生かしておきたいので基本リリースなのですが、渓流泊の時にこの<ローストマスター>があれば、たまには焼いて食べるのも良いな〜と思います。
耐熱素材の波形バネと、可動フレームとを組み合わせることで実現した、どこにもなかった【束ねる】ことができる焼き網です。
焼き網をスリムに【束ねる】ことで色々なシーンで収納しやすいだけでなく、お手入れが簡単で、繰り返し使える、スタイリッシュなギアに仕上げました。
収納フォルダがハンドルに 鏡面仕上げのロゴ入りフォルダはハンドルとしても使います。
焼きついた肉を網からはがすときにしっかりささえたり、焼きあがったら網ごと持ち運ぶこともできます。
必要な時だけ「ひっかけ」て使えて、サッとはずせるハンドル。熱を伝えにくいステンレス製だから熱くなりにくいこともポイントです。
焼き網をひろげると、パイロマスターにジャストサイズの タテ約17cm×ヨコ約17cm。 ほぼ正方形のコンパクトサイズで、他のコンパクトストーブやシングルバーナーにも使えます。
束ねたときには、長さ17cm×幅3cm×高さ2cm。
●アングルマスターや Pペレットと一緒に パイロマスターの収納袋にすっぽり収まります。
●かさばる焼き網を束ねてコンパクトに収納できます
●交差部分がないので洗いやすくお手入れ簡単 衛生的に繰り返し使えるオールステンレス製
●収納フォルダは食材を持ち運んだり焼き網を支えるハンドルに 使う時も収納する時もパイロマスターにジャストサイズ


販売価格: 1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
●ラバーネット適合表
フレーム素材 | βチタン | ステンレス | |||
フレームサイズ | 尺30cm | 尺上33cm | M37~40cm | L46~50cm | 尺30cm※2 |
フレームカバー※3 | ① | ① | ② | ③ | ④ |
シャローラバー30cm | 〇 | 〇 | |||
中浅28~30cm | 〇 | 〇 | |||
尺上中浅33cm | 〇 | ||||
12インチS | 〇 | 〇 | |||
12インチ | 〇 | ||||
12インチゆったり幅 | 〇 | ||||
幅広タイプシャローラバー | 〇 | ||||
15インチ | 〇 | ||||
15インチ深型 | 〇 | ||||
尺上シャロー33cm ※1 | 〇 |
※1 在庫なくなり次第終了
※2 マイカルタ及びG10専用フレーム
※3フレームカバー種別
①βチタン用
②万能タイプMインスタネット用
③ラージ・L用
④ステンレス幅5mm用
Facebookコメント